安全運転講習会及び資格取得支援社内講習会説明会を行いました。

2022/02/18 エンジニアコラム

櫻エンジニアリングでは令和4年2月14日、社内安全運転講習会を行いました。安全運転講習会終了後、令和4年資格取得支援社内講習会スタートにあたっての説明会を行いました。
当日は岩手県の常時テレワーク社員もズームで参加しました。

安全運転講習会では専門の講師を招き、自動車事故発生状況・人身事故の賠償例・事故当事者となった場合の対応・危険予知について1時間ほどの講習を受けました。講習は講師の質問に対して個々が答える形式で進められました。
社屋が立地する環境は住宅地であることに加えて学校が近隣にあり、朝夕の登下校時、特に自転車との接触事故には十分に留意する必要があります。
事故を起こす事の過失の重大さと悲惨さを再認識し、感覚的に危険を回避するのではなく、意識的に危険を予知し回避した行動をとることが大切だということを学び直し、社員全員で認識を一にしました。
櫻エンジニアリングでは、今後も定期的に安全講習会を実施し、会社全体の安全意識の醸成、向上を図ってまいります。
 

安全運転講習会R4年2/14

常時テレワーク社員はズームで参加

安全運転講習会終了後引き続き、資格取得支援社内講習を行いました。これから2月~11月末まで10ヶ月間、社員各々の取得希望資格に合わせた社内講習会及び業務技術力向上勉強会を行っていきます。
社員各々に事前個別ヒアリングを行い、資格取得に対する個別希望と習得度及び今後のステップアップ計画を聞取り計画を立て、全社を挙げての令和4年社内講習会がスタートしました。
発表された社内講習会スケジュールでは、毎週1回の就業時間内社内学習会を行い、それに併せて自己学習への支援指導を行い、月3回の個別指導を全員に行う計画が示されました。更にこれらに加えて月1回の業務技術力向上勉強会を行っていきます。
社内講習は、建設部門(道路)・建設部門(鋼構造及びコンクリート)・上下水道部門(下水道)の3人の技術士が指導を行います。技術士、RCCM、技術士補、測量士など様々な資格に挑戦する社員を当社の技術士が支援指導していきます。
資格試験受験費用と受験交通費は会社支給です。(詳しくはHP内・資格取得支援制度 をご覧ください。)
勿論、取得後には資格手当が給与に付与されます。
櫻エンジニアリングでは、キャリアや性別に関係無く、資格取得に積極的に挑戦し、技術力を向上させ、社員全員が仕事にやりがいを感じて働いていただきたいと願っています。

 

資格取得講習会計画発表R4年2/14

代表取締役による計画発表

お問い合わせ
Contact

櫻エンジニアリングへのお問い合わせは、下記フォームよりお問い合わせください。お電話でのお問い合わせは 024-953-6830までご連絡ください。

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    お問い合わせ内容 必須